服直しのリフォーム三光サービス

お直しの「ダメージ残し」

  • 2018年11月11日(日) 管理者

  • Gパン・綿パン

  • こんにちは!
    今日は、お直しをする際の
    知っていて役に立つ用語と作業工程についてご紹介します。



    今回は、デニムの丈詰めでご依頼がありましたので、こちらのお洋服を参考に!

    元々デザインとして
    別布で包み込むように縫いあげている部分と
    切りっ放しのダメージ部分の2つを組み合わせています。

    これをなるべく、そのままに!丈詰めをしていきます。

    まず、一度裾の別布を取り外し、本体の丈をカットします。



    そして切った裾と別布の端を合わせ縫います。



    最後に、切れ端が出ないよう包み込んで表側からミシンをかけ完成♪



    さすがプロ!数分でサクッと縫い上げました!

    お直しのご相談をする際、特に電話ですと言葉だけではイメージが伝わりずらいですよね。
    知っていて損はないと思います!


    洋服のお直しはリフォーム三光サービスにお任せください♪
    詳細、お問い合わせについては、下記よりお気軽にどうぞ。

    洋服のお直しについて
    お直し受付の流れ
    ■お問い合わせ…メールLINE
    ■お電話 092-718-1200(10:00〜19:00)

  • ←次の記事へ 前の記事へ→